オーナーダイアリー変更2013年09月11日 20:42

ホームページ移行に伴い、オーナーダイアリーをこちらのブログに切り替えていきます。

マメでない私でございますが、ボチボチよろしくお願い致します。

32耐久車と交流戦のSP32車2013年09月20日 23:38

本日は、クリヤーレーシングユージュアリーに次期参戦予定の方が初テスト。
まだ、シャシーだけが完成した状態なので、ボディーは借り物でシェイクダウンです。
初ユージュアリーで、本日最初の走行にも関わらず、いきなり5.1secは期待大ですね。

私は日曜の32耐久車の整備とホットステージ交流戦用のSP32カーを作製。
耐久は前回優勝車をメンテナンス。及びニュータイヤの皮むき。メンテは全バラし、特にリヤアクスル周りの付け直しを行いました。
今回はチームロペで再挑戦です!

交流戦カーのボディーはFlyのバイパーにします。なんとリヤは59mm。フロントに至っては55mmと想像以上にナローカーでハブの選択の余地無しという感じです。
これは苦労しそうですね。


例のフォードGT40用の2重タイヤも完成。こんな感じです。

オリジナルシャシーとコントローラ2013年09月26日 14:22

本日は遠方から早速のご来店でMV系パーツとLD32シャシーをお買い上げ頂きました。
おかげさまでMV32シャシーも200台ほどが市場に出ています。
先日、MV・MLVコンテストも無事終了。各方面で様々なマシンに使用され、嬉しい限りです。

ここの所、コントローラの問い合わせを多数頂いております。コントローラの選定はなかなか難しいものですが、ある程度走れればという感じでしたら、従来のレジスターコントローラでも充分で、使い方もわかり易く、壊れにくいという利点があります。
電子コントローラですと、金額を考えるとそれを生かす選定が必要かと思います。
制御方法や調整範囲の味付けなどで、用途が様々ですので、サーキットレイアウトや走らせる車の仕様などをある程度明確化して選定します。
レジスターコントローラでも用途で抵抗レンジの選定は必要ですが、レジスターと電子タイプで決定的に違うところは、電子タイプでは”速く走らせることを重要視していない”点でしょうかね。

当店ではコントローラの修理・改造なども承っております。状況やメーカーによっては修理できないものもありますが、捨てる前に一度ご相談ください。
先日はZinkRacingデジタル電子コントローラの修理を頂きました。中間速調整が無くなってしまった状況で、全開以外の出力が出ません。原因はアクセレーション調整ボリューム部にぶつけたり・落下などで負荷が掛かり、基板配線が切れたことによるトラブルです。
切れた配線をリード線でバイパスして修理完了。左上に黄色い配線が見えますね。この場合、原因調査を含めて約40分ほどで修理完了です。



MLV32オーダー2013年09月28日 15:18

先日オーダー頂いたオーナーズクラブのベレットが完成。古い簡素な模型シリーズのオーナーズクラブですが、特にこのベレットは良いフォルムをしたキットで、カッコイイですね!
ナロートレッド車ですが、走りもなかなか。ホイールベースはMLV32Sでほぼ目いっぱい伸ばした状態なので、サイドホイールベース調整バーはオプションのミディアムに交換して、ネジ2つ止めにしています。ハブは純正をそのまま使用。