ProSpeed3改造2015年06月05日 00:14

お客様からDS社 ProSpeed3の改造依頼を頂きました。

改造は全開バイパスリレー装着。

ProSpeed3はPARMA TURBO系と違い、直接トリガーにメカ的なバイパス接点が無く、
信号系の接点だけ。

この為、リレーをONさせるスイッチを装着する必要がります。
この写真は分解した状態。
スイッチ取り付けスペース確保に頭を悩ませた結果、信号系の全開スイッチが本来、
写真の基板下2ヶの穴に付いていましたが、これを移動します。
この様なパーツを作製してベース部品の取り付けを行いました。

元々付いていた信号系のバイパスを右上にもっていき、空いたスペースの
トリガー下部で押せる位置にリレー用のマイクロスイッチを装着。

信号系バイパス配線を裏で基板と接続。

最後に合わせてご依頼のあったメインワイヤーリードをOFCに変えてリレーを接続。
完成です!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zinkracing-oilyboy.asablo.jp/blog/2015/06/05/7662369/tb