新トラックセクション名称 ― 2018年07月27日 20:37
通路など ― 2017年06月19日 23:22
トラック架台の改修をしました。
コント前コーナーのマーシャル配置付近と下直付近のマーシャル配置付近のスペースが広くなる様に余分なグラベルを減らしました。

コント前後のターン外側。架台の角を取って通路が広くなりました。

下直近辺のマーシャル位置付近の両を、グラベルを減らして壁を引っ込めました。10cm以上広くなりましたよ!
カレラカップ ― 2017年04月21日 19:22
16日に第2回目のカレラカップが開催されました。ご参加された方、ありがとうございました。
なかなかのハイレベルなレースとなり、今後益々楽しみなイベントとなりそうです。
このイベントを今後どの様に展開していくかの検討会が、早速、委員会でも動き出しそうです。
ということで、今回のレースで2位に入ったポルシェを私も買ってみました。
ちょうど新色があったので、こちらもカラーリングにしてみました。
なかなかのハイレベルなレースとなり、今後益々楽しみなイベントとなりそうです。
このイベントを今後どの様に展開していくかの検討会が、早速、委員会でも動き出しそうです。
ということで、今回のレースで2位に入ったポルシェを私も買ってみました。
ちょうど新色があったので、こちらもカラーリングにしてみました。
このポルシェは以前購入したことがあるのですが、そのときはSP32レース用のボディーとして購入し、カレラとしてはまったく走らせずに分解してしまいました。
シャシーだけが残っています。
今回、このポルシェは寸法的に疑問があって、当店エントラントでも候補に入りませんでしたが、結果を出してきたマシンとして、どの様なポテンシャルか気になりました。
これがなんと完全な箱出しでもビックリするほどのハンドリング。規定内の整備をして育てていけば確かにトップポテンシャルになりそうです。
シャシーだけが残っています。
今回、このポルシェは寸法的に疑問があって、当店エントラントでも候補に入りませんでしたが、結果を出してきたマシンとして、どの様なポテンシャルか気になりました。
これがなんと完全な箱出しでもビックリするほどのハンドリング。規定内の整備をして育てていけば確かにトップポテンシャルになりそうです。
GTSとWRC ― 2017年02月13日 01:28
先日のGTSレースは、このところ絶好調のFZNさんが快勝でしたね!
そして、WRCでも久しぶりに今年復帰のトヨタが、開幕モンテからM-SPORTと上位争い。2戦目スウェーデンで早くも優勝を飾りましたね!
http://www.jsports.co.jp/motor/wrc/news/news_20170212_03.html
いずれも、おめでとうございます!
そして、WRCでも久しぶりに今年復帰のトヨタが、開幕モンテからM-SPORTと上位争い。2戦目スウェーデンで早くも優勝を飾りましたね!
http://www.jsports.co.jp/motor/wrc/news/news_20170212_03.html
いずれも、おめでとうございます!
タイヤ続々 ― 2017年01月13日 21:03
タイヤ製作・準備が続々・・・

新カテゴリーのグループGT3や月末のグループA用。

こちらは明日の新規定クリヤーユージュアリー用。
通算13勝以上のハンデでコンパウンド規制が掛けられる方ご依頼のAlpha社WonderSoft。
ハブはフルハブのBigマグ。このサイズはコンパウンド規制でタイヤチョイスの幅を広げる為。どの様な結果を見せてくれるか楽しみです。
通算13勝以上のハンデでコンパウンド規制が掛けられる方ご依頼のAlpha社WonderSoft。
ハブはフルハブのBigマグ。このサイズはコンパウンド規制でタイヤチョイスの幅を広げる為。どの様な結果を見せてくれるか楽しみです。
最近のコメント